佐藤琢磨選手がインディ500で優勝しましたね。
日本人初優勝です、やりましたね。
見てて興奮しました。
琢磨選手も相当興奮してて、ラストラップを回って
チェッカーを受けた後に、雄叫びをあげてました。
無線越しで聞こえたその声は、トリハダモノでしたよ。
佐藤琢磨選手おめでとうございます。
2017年05月29日
2017年05月27日
nohana(ノハナ)
スマホで撮った写真を、自分でフォトブックにするのは大変ですね。
アプリの「nohana(ノハナ)」だったら、簡単にフォトブックが作れます。
方法は、nohana をスマホに入れて、設定し、写真をアップロードするだけ。
あとは並べて確認。簡単ですよね。
写真20枚ほどでスタンダードな仕上げで800円弱(送料込み)と
すごく安くできます。
それにそれに、毎月1冊のフォトブックが無料(送料216円)なんです。
nohana(ノハナ)。いいアプリです。
アプリの「nohana(ノハナ)」だったら、簡単にフォトブックが作れます。
方法は、nohana をスマホに入れて、設定し、写真をアップロードするだけ。
あとは並べて確認。簡単ですよね。
写真20枚ほどでスタンダードな仕上げで800円弱(送料込み)と
すごく安くできます。
それにそれに、毎月1冊のフォトブックが無料(送料216円)なんです。
nohana(ノハナ)。いいアプリです。
2017年05月26日
2017年05月24日
馬淵優佳
ミニプレッソ
ミニプレッソ。これ面白いですよ。
ミニプレッソは小さな水筒くらいのサイズのエスプレッソマシーン。
小さい上に電源いらず!
だから、挽いたコーヒー豆とお湯さえあれば、どこでもエスプレッソが飲めるんです。
ミニプレッソ、偉い!
旅に持って出れば、いい景色を愛でながら美味しくエスプレッソをいただけますよ。
今までは旅の空ではインスタントコーヒーで我慢してたけど、
これからは、どこでもエスプレッソできます。( ^ω^ )


WACACO(ワカコ) エスプレッソメーカー ミニプレッソ GR LG12-MP
ミニプレッソは小さな水筒くらいのサイズのエスプレッソマシーン。
小さい上に電源いらず!
だから、挽いたコーヒー豆とお湯さえあれば、どこでもエスプレッソが飲めるんです。
ミニプレッソ、偉い!
旅に持って出れば、いい景色を愛でながら美味しくエスプレッソをいただけますよ。
今までは旅の空ではインスタントコーヒーで我慢してたけど、
これからは、どこでもエスプレッソできます。( ^ω^ )
WACACO(ワカコ) エスプレッソメーカー ミニプレッソ GR LG12-MP